こんにちは。
先月末、桂中学校生徒様が職業体験で3日間いらっしゃいました。
職業体験を引き受けさせていただくのは2回目です。
今回もプランニングとパースを描いていただきました♪
私が考える枠を超えた思い思いのプランとパースを描いて下さり
発想を広げていただいたように思います☆
それから、電話対応の体験をしていただきました。
生徒様は緊張されていましたが、お客様とお話し出来たことに喜ばれていました!
暖かいご支援をありがとうございます。
私は今回の職業体験で、教える・伝える難しさを改めて感じました(^_^;)
どうしたら伝わるのか、どうしたら聞いていただけるのかを学んでいきたいです。
そして伝える力と伴い、聞く力も付けていきます。
まずは、挨拶と「はい」の返事をもう一度学び直します。
皆様は「はい」の大和言葉をご存じでしょうか?
先日、大和言葉に詳しい方とお話をさせていただくことがあり、
こんなことを教えていただきました(*^_^*)
― ― ― ― ―
「は」には、‘はじめ’
「い」には、‘いのち’
という意味があります。
― ― ― ― ―
「はい」の返事からすべてが始まると私は感じました。
けれど「はい」と返事が出来ても
そのあとの行動を疎かにしてしまっては始まりではなくなってしまいます。
「はい」の返事が、出会い・学び・成長の始まりになりますよう、精進いたします。
次も職場体験の引き受けをさせていただくことがありましたら、
「はい」の意味を学んでいただきたく思います。
今回、職業体験引き受けの機会を下さり
桂中学校の皆様、ご協力いただきましたお客様、本当にありがとうございます。
心より御礼申し上げます。
南
0 件のコメント:
コメントを投稿